もんだろか

ここがすごい!   

3つのセールスポイント

温活ブログ

其の1 たわむことで痛がらせず押せます

たわむことで力をやさしくしっかりとくいこませます

其の2 こりを挟んで狙ったところを捉える

ズレやすいポイントも2点の突起で押すからこりを捉えます

其の3 手にも負担が少なく押せます

少ない力で楽に押せます

こりの原因は血行不良

力の入れ過ぎにはご用心

揉み返しとは

首や肩のこりを解消しようと熱心に揉み続けた結果痛みがでたり、酷い時には内出血になることさえあります。

一般に揉み返しと呼ばれ、揉んだことでむしろ症状を悪化させてしまった状態です。揉み返しの主な原因は力の入れ過ぎによるものです。

筋肉は強く押されると反発が起こり力が入ります。筋肉をほぐすためには程よい力がベスト。

◦2点の突起で押すことでこりをしっかり捉える

◦たわむから“やさしくくい込む

整体やリラクゼーション行ければ良いけれど、頻繁に通うのもちょっと大変。大切なのは日々のケア。毎日少しづつほぐして血行を促進し、筋肉のこりの慢性化を防ぎましょう。

シンプルなデザインでオフィスやレジャーに場所を選らばず、コンパクトな手の平サイズで持ち運びにも便利です。

大切な人とのコミュニケーションツールとして、また気軽なプチギフトにも最適です。

広げよう!肩もみの輪

首や肩を回すと「ゴリゴリ」っと音が鳴る

ゴリゴリ音の正体は?

それは血行不良により筋肉が凝り固まることで、筋肉や腱が擦れる音がゴリゴリ音です。首や肩まわりは筋肉が張り巡らされています。運動不足や冷え、姿勢の悪さなど様々な要因で老廃物がたまり筋肉は硬くなります。‘ゴリゴリ’と音が鳴りだしたら血行不良を疑いましょう。ゴリゴリ音の放置は更なる血行不良の悪循環を生みます。この老廃物が筋肉の神経を刺激し筋肉の柔軟性を失わせることで更に筋肉のこりを慢性化させます。

ゴリゴリ音の解消は血行不良の改善で、その有効な手段の一つが指圧です。しかし一度固くなった筋肉をほぐすには時間がかかります。家事や仕事の合間に少しづつこまめにほぐすことが効果的です。そして、もみほぐし以外の方法をあわせて取り組むことで更に効果が上がります。

  • 運動   筋力をつけて代謝を上げることで血行が促進されます。少し歩く速度を上げてみるのも効果的です
  • 食事   生姜やニンニク、青魚に根菜など体を温める食材を食事に取り入れることで血流を上げます
  • 入浴   シャワーよりも湯船に浸かることで血行を促進します。ぬるめのお湯に長く浸かるのがコツです
  • 睡眠   睡眠不足は交感神経が優位になり血流が低下します。規則正しく良質な睡眠を心がけましょう

ほぐし方はいろいろ

筋肉のこりを慢性化させないためにはこりをそのまま放置しないことです。少しでも違和感を感じた時のセルフケアにもんだろかを是非ご利用ください。

場所を問わずどこでも

持ち運びも便利

気になったら即ほぐせる

プチギフトにも最適